鎮信公お祭茶式、その後の茶会を終えて
宇和島支部 松風会 水野由美
 令和6年12月8日(日)、金剛山大隆寺において開催されました。私は、宇和島の地を離れており、久しぶりの参加でした。入門して30年余りになります。今回、お献茶という大役のお話を頂き、このような機会を頂きましたことに感謝し、精一杯務めました。

 緊張はしていましたが、自然と心が静まり、落ち着いて終えることができましたのも、師二宮先生をはじめ、会員の方々のお力添えがあったからこそだと思っております。これからも、大好きな鎮信流の学びを深めていきたいと思います。

 その後の茶会には、100名近い方々に足を運んでいただきました。赤松支部長、二宮副支部長を中心に、会員一同で助け合いながら、皆様方に喜んでいただけるよう頑張りました。皆様方も楽しまれたご様子で、帰り際には、温かいお言葉を掛けてくださいました。  私自身、久しぶりの茶会でしたが、心地よい緊張感と和やかな雰囲気を味わうことができ、大変充実した1日となりました。