![]() |
平戸支部松華会 初釜 | |
平戸支部松華会 関 弘子 |
![]() 鎮信公の御画像に白菊が供えられ蠟燭が灯されますと厳かな空間となり、初釜が執り行われます。今年は、久方ぶりに永益前支部長もご出席くださいました。 鎮信公の御画像に向かい、不安な世界情勢ですが、今年もお稽古を続けられるようにと御拝申し上げました。 終了後、森支部長より松洽会初釜の報告、龍門寺献茶茶会、松洽会総会の案内がございました。 お下がりのお茶、花びら餅そして大原副支部長お手製の干菓子をいただきながら、菓子木型や干菓子の種類のお話で和やかな時間となりました。 最後に記念撮影をいたしました。皆様のお顔を拝見しながら、健康で笑顔の多い一年になりますようにと願った初釜の一日でございました。 今年、松浦史料博物館は、10月に創立70周年を迎えます。 いろいろな企画が準備中でございます。春の特別展示も始まりました。 どうぞ おいでませ平戸へ。 |
|
![]() ![]() |